家づくりBLOG

おめでとうございます!!

こんにちは。本日は、西尾市のK様邸の完成

お引渡しでした。おめでとうございます!!

 

 

 

奥様はお仕事の為、お子様はご実家に預けて

いて、ご主人様だけでのお引渡しセレモニー

となりました。

 

「何かあっという間でしたね・・・」

 

お互いにそう言いながらテープカット

そして鍵のお引渡し。

 

 

 

担当した設計士より設備の取り扱い説明や

この家の暮らし方などご説明をさせて頂き

ました。

 

超高性能な家なので今までの暮らし方や

考え方なんかも違っていて、なるべく

機械に頼らずに家の性能だけでも快適に

暮らす事のできる「世界基準性能の家」

と言うのを改めて実感頂いております。

 

今日はなかなかの夏日に近い暑さ。

でも室内は快適です。

 

「涼しいですね!!」

 

 

 

後半には土地探しで担当して頂いた

パンダ不動産の担当者さんもお越し頂き

そこでも

 

「ホントあっと言う間でしたね・・・」

 

と土地の契約を頂いた時の事を懐かしく

お話してくれました。

 

 

 

K様の奥様とは、私たち夫婦がいつも

お世話になっている美容院の美容師さんで

もう10年以上のお付き合いになります。

 

髪をカットしている時に明るく感じよく

対応してくれるK様の奥様に調子に乗って

家づくりへの思いや考えなどを半分自慢

話の様に話をしていました。

 

その時は、自分の自慢話を聞いてくれて

ありがとう!なんていい子だ!とくらい

しか思っていませんでした。

 

それがある日、

 

「家、お願いします!」

 

と言われこっちがびっくり。

 

「いつもお話聞いていて、建てるなら

お願いしようと思ってました!!」

 

との事でした。思わず、「真剣に聞いて

くれていたんだ」と思い嬉しくなりました。

 

 

今は日本でここまでの性能は必要か?と

言われてしまっていますが、世界では

この家の性能がもう当たり前。

 

家はシェルターでなくてはならない。

その言葉に感銘を受け、自分は建築の

道を志し、この家にいればまずは安心

そう思ってお話をさせて頂いてます。

 

K様邸は完成そしてお引渡しさせて頂き

ましたが、家は建てからがスタート

だと思いますので、引き続きよろしく

お願い致します。

 

本日はおめでとうございました!!

 

 

 

竹内工業株式会社

竹内工業株式会社は、高性能・高耐久なウェルネストホームの躯体を作り上げていく職人集団「ウェルネストエンジニアリング」の一員です。本部の研修を受講し、一定以上の技術水準があると認められ、さらにその技術を活かして高品質な施工を行い、継続的な本部のチェックに合格し続ける者だけがウェルネストエンジニアリングのブランドを掲げることが認められています。竹内工業株式会社は、ウェルネストホームの運営にも携わっており、弊社の商品の1つである『つなぐ家』の設計はウェルネストホームの社内試験に合格している設計士が設計しています。またウェルネストホームの設計も行なっております。